寒の入りとは思えない暖かい日が続きましたね。
一足早い春の風景。鎌倉 荏柄天神社の寒紅梅です。

さすが、鎌倉一早く咲くと言われる「冬至梅」。
巫女さんに伺うと、なんと、その名の通り
冬至に咲き始めたそうですよ。
暖冬のせいか、例年よりかなり早咲きのよう。
こちらは、本殿に向かって右側の白梅です。

紅白一対の梅が整う1月下旬から2月中旬は
境内がいっそう華やかになります。
この時期の結婚式や結婚奉告祭も素敵ですよ。

学問の神様・菅原道真公を祀る荏柄天神社。
合格祈願でお世話になった方も多いと思います。
今年の鎌倉。春の訪れは早そうですね。
梅フォトウェディング 桜フォトウェディングのお問い合わせも増えて参りました。
大切な人と、春の鎌倉でロケーション撮影。
きっと忘れられない、素敵な思い出になります。
鎌倉着物スタジオ
0467-25-3434
一足早い春の風景。鎌倉 荏柄天神社の寒紅梅です。

さすが、鎌倉一早く咲くと言われる「冬至梅」。
巫女さんに伺うと、なんと、その名の通り
冬至に咲き始めたそうですよ。
暖冬のせいか、例年よりかなり早咲きのよう。
こちらは、本殿に向かって右側の白梅です。

紅白一対の梅が整う1月下旬から2月中旬は
境内がいっそう華やかになります。
この時期の結婚式や結婚奉告祭も素敵ですよ。

学問の神様・菅原道真公を祀る荏柄天神社。
合格祈願でお世話になった方も多いと思います。
今年の鎌倉。春の訪れは早そうですね。
梅フォトウェディング 桜フォトウェディングのお問い合わせも増えて参りました。
大切な人と、春の鎌倉でロケーション撮影。
きっと忘れられない、素敵な思い出になります。
鎌倉着物スタジオ
0467-25-3434